馬と一緒にのほほんと暮らそ♪ -16ページ目

モルモットの災難。

こんにちわ。


今日はヘンなお天気でしたね。

寝ワラを干したまま部屋にいたら、びしょぬれになっちゃいました。

そりゃ~、そーだ。ねっこいてたんだもの・・・。


日頃の睡眠不足を、ちょっこっと解消できたのでした。




子犬は元気です~。

心配だったうんちも、ちゃんと形あるうんちになりました


ほっとしました~。

やっぱり動物を飼っていて、一番の心配は病気になることですよね。

胸がキューんとしてしまいます。本当に良かったです。


でも、何が原因だったんでしょう??

新しい環境になったばかりで、一日留守番させられたのが、ショックだったんでしょうか??


以前は、子犬がいる時は、職場にも車で連れて行ってたんだけど、チェリーーは車の中で、ずっと泣いているので、かわいそうかなぁぁ・・・と思ったんです。

明日も仕事だし・・・・・どうしよう??



昨日からチェリーは、とんでもないことをおぼえちゃいました。

それは、モルモットのエサを横取りすることです


ウチのモルモットは、普通の衣装ケースに入ってます。

ヘンなヤツで、まったく逃げようともしないので、ずっとそのまんまだったんです。


でも・・・チェリーが、気づいてしまったんです。モルモットのエサもなかなかイケルことに・・。

(猫も好きです。自分のエサが豊富にあっても、モルモットのエサをあさります)


猫ならいいんです、そっと食べるから。

でも、チェリーはドーンと走っていってガバーッと箱に入って、モルちゃんをビビらせます。


モルのエサに突進!


  ぎゃ~たすけてーー!



モル、目が血走る。


チェリーは、気にせずエサをバリバリ。

モルちゃんは、目が血走ってビビリまくっています。



これじゃ~、モルちゃんが円形脱毛症になってしまう・・・。

さぁ、どうしましょう??

モルちゃんのケージを買ってあげるしか、ないですね。




さて、話は変わりますが、犬のしつけについてです。


質問。 犬が、自分の通り道で寝ていたら、どうしますか?


答え。 「犬をどかす」 です。

自分がよけてはいけません。犬は自分をエライと思ってしまいます。


最近は、ペットブームで 「犬は家族の一員」 という考えから、犬や猫を人間と同等に扱ってしまう人が多いように感じます。

大事にすることは大切ですが、人間と動物は同等ではありません。人間が常に、リーダーシップをとらなくちゃダメです。


ベッドに犬を乗せる、自分の箸で犬に食事を分け与える、全部NGです。


例えば、犬の食事は毎日同じ時間にあげることが、理想的ですが、たまには人間の都合で時間がずれても

OKです。

そういうことに慣れさせることも、必要なことだと思います。


人間の勝手な都合で、動物を理不尽に扱うことも、あってもいいと思います。

人間が、犬の家来にならないように、気をつけてくださいね。


大型犬を飼う場合は、特にそうですね。後から手におえない・・・ってことにならないようにしましょう!!



と、いうことでかなり理不尽に扱われていて、チェリーはいじけて寝てしまいました(笑)。

やっぱり、「こんな家に来なけりゃよかった」って思っているでしょうね~。



では、また。





にぎやかな一日。

こんにちわ。

 

今日もいいお天気でしたね~。

庭の栗の木に、新芽が出てきました。

新緑の季節も素敵ですよね~。

 

 

 

牧草大好き。

 

 

今日は、友人たちが5人、我が家に遊びに来てくれました。

カーナビって、スゴイですね~。

道順を教えるのが大の苦手の私としては、ありがたい限りです。

 

 

友人達は、無事我が家に到着して、子犬とご対面!!

「かわいい~」って大評判♪

 

それにしても、子犬って屈託がないですね。

愛嬌を振りまきまくっていました。

 

 

その後、馬に乗って運動をしてくれて (みんな馬に乗れる人ばかりだったんです) 、我が家の馬は快適な汗をかきました。

だんなだけでは、運動するっていっても時間の制限があって、せいぜい1日30分くらいしか運動できないので、ほんとに大助かり。

 

 

 

 

ところで、我が家の馬は人見知りをするんです

普通の馬って顔を触らせてくれたり、すりすりしてきたりするんですけど、我が家の馬はダメなんです。

 

 

小さな子供や、女の人はわりと平気なのに、大柄な男の人にはビビッてしまいます。

異常なほどに反応します。

 

多分、成長過程で大柄な男の人に、正面から殴られつづけたんだと思います。

馬の様子を見ていると、そんな感じなんです。

 

馬は記憶力がいいので、イヤな経験は忘れないんでしょうね・・・。

かわいそうになっちゃいます(涙)。

 

 

でも、女の人は好き♪

シャイなので、「ふん、乗るなら乗ってもいいぜ」 というような、そっけない態度しかできないけど、

本心は 「でへへ~。今日は女性がいっぱいだぜ!!」 って喜んでいるのが、伝わってきます。

誰に似たんだか・・・・?

 

と、いうことで、我が家の馬にとっては、最高にハッピーな一日でした。

 

 

 

 

さて、話は変わって子犬の名前が決まりました~!

 

じゃ~ん!   「チェリー・ブラッサム」です。

愛称は 「チェリー」。

 

さんざん悩んで、あんまり決まらないので、「チョビにしちゃおうか・・・」と投げやりになっていましたが、

(ウサギとおんなじじゃ~あんまりだよ) 昨日の夜、突然に決定しました!!

 

命名に時間がかかったわりには、普通の名前でしたね(笑)。

「今回は画家の名前にしようか??」と、だんなが言っていたんですが、女性の画家ってあんまりいないんですね。 

「じゃ~、くだものの名前だ」、ということで、季節柄 「チェリー」 となりました。

 

命名の理由は安易でしたが、とにかく名前が決まったので、落ち着きました。

宿題を済ませた子供のような気分です(笑)。

目つきの悪い子犬

 

名前はかわいいのに、こんな目つき・・・。

 

ごめんなさい

 

 ごめんなさい・・・。

 

 

今日は、うんちもそんなに柔らかくなかったので、一安心です。

でも、明日の様子次第では、獣医さんに行った方が、安心できますよね。

 

 

大好きなリチャード・ギアの 「シャル・ウィ・ダンス」 が始まったので観たいけど、HPの更新もしなくちゃいけないので、お預けです~。

あ~、こっちも宿題だわ。ぐわんばりますっ!!

 

では、また。

子犬の大失敗!

こんにちわ。

今日もいいお天気でしたね~。

 

 

 

 

今日は、オーストラリアに住んでいる、幼なじみが帰国しているので、一緒に食事会をしました。

彼女は、洋楽好きのお兄さんの影響で、英語に興味をもち、そしてイギリス人と結婚して、今はオーストラリアにいます。

 

同じ、中学で 「ジス・イズ・アッペーン」 というとんでもない発音をする、先生に英語を教えられたのに、なんでこんなに違うんでしょう??

 

環境よりも、自分の興味が語学の習得には大事ってことが、わかりますね~。

 

彼はまったく日本語を話さないので、食事の間もほとんどが英語の世界・・・。

もちろん幼なじみの通訳つきではありますが、けっこう聞き取れるもんで、「なかなかいけるじゃん!!」 

自信をもっちゃったりして・・・・。

 

多分、彼が気を使って、わかりやすく話してくれているんでしょうね。

「来年の春に、みんなでオーストラリアに行こう!!」と盛り上がって、食事会は終わったのでした。

 

 

 

 子犬ひたすら寝る

 

 

今日は、子犬がとんでもないことをしでかしました!!!

 

朝、リビングに行くと 「わーい、お母さーん、おっはよ~」と嬉しそうに、飛んでくる子犬♪

「なーんてかわいいんでしょう~」とだっこして、部屋をみわたすと・・・・・。

 

ホットカーペットの上に、点々と茶色のシミが・・・・・。

「こ、これはもしや・・・・」 おしっこにしては色がヘン??なんなの~???

 

よく見ると、ちょ~柔らかい(というか、液状の)うんちでありました。

「やってくれたな~」 子犬は即、ケージの中に。

 

その後、ホットカーペットは洗濯されて、ダンボールの中に封印されました・・・・・。

おなかの調子が悪いのは、子犬のせいじゃないけど、カーペットの上を狙ったようにそそうをするなんて(涙)。

 

かなり悲しい出来事でした。

結局、今日は一日ケージの中で過ごしたのでした。

 

 

子犬のうんちが柔らかい原因は、第一に「餌の量が多すぎる」 ことが考えられますが、今日のうんちはちょっと柔らかすぎでした。

一応、回虫の虫下しをしてみましたが、これでよくならなければ、獣医さんで検便をしてもらおうと思います。

 

うんちは健康のバロメーター。

毎日、しっかり観察しましょう!!

 

 

ということで、今日は子犬とあんまり遊ばない一日でした。

明日は、良くなっているといいんですけど。

 

ところで、子犬の名前はどうなったでしょう???

答えは、また明日~。

 

 

なんとなく、ひとりごと。

こんばんわ。

 

 

 

今日は、福島から帰ってきました。

母親と姉と、女三人旅です。

ドタバタ旅行記は、後日に。

 

 

 

 

夜は、久しぶりにコーラスサークルに行きました。

近くの公民館で、週に一度大声を出して、ストレス発散です。

 (って言っても、あんまりストレスがないんですけどね~)

 

中学校の音楽の先生が、指導してくれるので、なんだか生徒になった気分。

懐かしいですよ~。

 

そういう時間もなかなかいいもんです。

歌っている曲は、日本語じゃない曲ばかり。

 

頭ん中が、こんがらがったまんま、わけもわからずに歌っています。

ストレス発散じゃないじゃん!

 

 

 

2005 4 22 koinu1

 

 

子犬は、今日も元気一杯です。

よく食べて、おしっこうんちを量産して、ぐーすか寝てます。

 

 

 

 

2005 4 22 koinu2

 

 

私の旅行かばんを見つけて、もぞもぞと中に入っちゃいました!!

あんまりかわいいいので、そのままにしときたかったけど・・・。

 

 

今日は、長距離運転でちょっと疲れちゃったので、このへんで。

 

また、明日~。

 

 

 

子犬の災難。

おはようございまーす。

 

 

 

今日はお出かけなのに、朝の出来事を書いちゃいます。

 

子犬が、猫にやられました・・・・。

猫は最初から、子犬が気に食わなかったんですけど、まぁ部屋に入らないようにしたりして、我慢してたんです。

 

 

でも・・・・今朝は・・・ゴハンを食べているところに子犬がやってきたもんだから、やっちゃいました

 

バリッと、ひとかき!!!

かわいそうに、子犬は目をやられちゃいました。

 

しばらく目が開けられずに、涙ぽろぽろでした。

 

 

 

その後、私の足をおもいっきり噛んだもんだから、思わず 「いってー!!!」 と言って、バシッとハタいてしまいました。

理性が、痛みに負けちゃったのよ・・・許して~。

 

 

ということで、さんざんな目にあった子犬でした。

 

 

その上、今日も一日、ケージに閉じ込められるんです・・・。

「こんな家に来なきゃ良かったよ~」 という子犬の嘆きが聞こえてきそうです。

 

 

では、また。

子犬の名前。

こんばんわ。

今日は、けっこう降りましたね。

それほど冷たい雨ではなかったので、助かりました。

 

 

 2005 4 20 koinu

 

 

今日は仕事に出かけたので、子犬はお留守番でした。

時間が長かったので、ケージにいれちゃいました。

 

家に帰った時は、「ぎゃ~ん!お母さん淋しかったよ~!!」 と訴えていました。

入れておいたゴハンも全然食べていなかったし・・・

ちょっとかわいそうでした(涙)。

 

 

 

子犬の名前が決まりません・・・・ヒロシです・・・。

家族中で 「りっぱな名前をつけなくちゃ!!」 というプレッシャーに負けそうです・・。

 

 

悩んでいるうちに、今までの子犬の名前をつけた時のことを、思い出しました。

だいたい、だんながつけてました。

 

 

最初のラブは、 リタ・クーリッジの 「ママ・ルー」 から 「ルー」。

 

二番目のラブは、ザ・ローリングストーンズの 「悲しみのアンジー」から、「アンジー」。

 

三番目は、ニッテイ・グリッティ・ダート・バンドから 「ニッティ」。

 

四番目は・・・・もうわかりますね~ 「グリッティ」。

 

 

 

 

この次は、子供達が小さな犬が欲しいと言ったので、キャバリアを飼いました。

もちろん命名も子供たち。

 

2匹のキャバリアは 、「ぴっち」 と 「ちゃっぷ」。

わかりやすいですね~。  

「ぴっちぴっち、ちゃっぷちゃっぷ、らんらんらん♪」 です。

 

 

このへんまでは、なんとなくポリシーがありました!

でも、この後はだーんだんいいかげんになっちゃって、最後に飼ったキャバリアは

 「ちびすけ」です。

 

女の子なのに・・・・。

いつまでも名前が決まらず、「ちび」って呼んでるうちに、そのまんまになっちゃったんです。

こうなると末期症状ですね。

 

 

 

家族の中でも、その時のことが 「トラウマ」 になっているので、「今回は!!!」

と気張ってしまうわけです。

はぁぁ~。産みの苦しみってこのことね。

 

 

人間とちがって、出生届を出さなくちゃいけないわけじゃないので、もう少し悩んでみましょうっと。

 

 

明日はお出かけです。

 ブログはお休みかなぁぁ・・。

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

子犬の話。

こんにちわ。

今日もいいお天気でしたね~。

 

 子犬ケージに入れられる。

 

子犬は、昨日の夜は息子の部屋で寝ました。

ケージに入れたんですけど、明け方になって、おしっこをしたくなったのか、キャンキャンと大騒ぎ。

 

息子は、耐えられずケージの外に出したらしい・・・・。

朝、息子の部屋は、おしっことうんちがあちこちに、てんてん。

 

 

2005 4 19 koinutomoru

 

朝、リビングに連れていくと、見たこともない生物 (モルモット) が・・・・。

「あっそぼ~!!」 とモルモットをおそいまくってました。

 

 

次のターゲットは、ウサギ!!

追いかける、追いかける。ウサギは 「まじやっべー」と必死の形相で逃げる、逃げる。

このままでは、マズイ・・・ということで、またまたケージに逆戻り。しょうがないよね~。

 

 

 

 

2005 4 19 koinu3

 

子犬は一日中、リビングで好き放題。

一番のお気に入りの場所は、パソコンのイスの下。

 

人間は、テイッシュの箱を持って、子犬のそそうの後始末で一日が終わりました~。

 

 

 

でももう、かわいくかわいくててまるで 「孫」 がやってきた気分なんです。

何をしてもかわいくて、怒れない・・・。

 

 

でも、ひとつだけやっていることがあります。

それは、子犬をひっくり返して、押さえつけること。

 

これは、「服従のポーズ」と言われるもので、小さいうちからひんぱんにやっておくと、人間に対して服従できるようになります。

必ずやってみてください~。

 

あと、同じ理由なんですが、人間が仰向けになって、おなかの上に子犬を乗せるのは、NGです

人間よりも、自分の方がエライ!と思ってしまいます。

 

 

 

今のところ、これぐらい気をつけておけばいっかなぁぁ~。

かなり、いいかげん!

 

 

名前がまだ決まりません・・・・。

上の息子も電話で 「任せた!!」 と言ってましたし・・・・・。

 

どうなる!!このまま「名無しのごんべい」か???

 

 

明日には名前が決まっているかどうか・・・・・。

 

では、また。

 

 

子犬がやって来た♪

こんにちわ。

今日もいいお天気でしたね~。

 

 2005 4 18 bokusousou

 

 

今日は、牧草を刈って馬にあげました。

いつもは、草刈機で刈るんですけど、カマで刈りました。

 

実は、草刈上手なんです!!

 

カマを使うときのポイントは、手首のスナップです!

あんまり役に立たない、情報ですね・・・・(笑)。

 

画像の牧草は、いつもの半分くらいです。

だいたい一輪車に山盛り一杯くらいを、朝晩食べます。

 

 

 

ついに、子犬がやって来ました!!

ちょ~ラブリ~な、黒ラブです。

 

2005 4 18 kounu 1

 

 

とっても、甘えん坊で車の中では、キャンキャンとおお騒ぎ!!

でも家に着いたら、ずっと前から家の子だったような顔をして、落ち着いてしまいました。

 

人なつっこくて、足元にすりすりしてきます。はぁぁ~きゃわゆい♪

 

ケージに入れちゃうのは、忍びないので部屋を自由にしています。

夜は、息子のベッドの隣で寝かせようっと!!

 

 

 

2005 4 18 koinu 2

 

 

ゴハンも食べたし、なーんてことなくなれちゃいました。

 

ラブはすぐにおっきくなっちゃうので、今のうちにたくさん可愛がろうっと!!

 

最初に読んだ、しつけの本には、「20秒以上なでてはいけません」なーんて書いてあったけど、そんなの無理よね~。

あ~、しっかりしつけるっていう目標は達成できないかも・・・・。本能のままにかわいがってしまいそう。

 

 

ま、いいか。

 

 

これから、子犬の成長記をバシバシ書いていきます~。

これから、子犬と遊ぶので、今日はこのへんで。

 

では、また。

きょーふの役員決め。

こんにちわ。

今日もいいお天気でしたね~。

 

 

2~3日前から、ツバメがやってきましたね。

今日はカエルの泣き声を初めて聞きました。

春ですね~♪

 

 

 

今日の「皐月賞」のディープインパクトは、強かったですね!!

最初にあんなにつまづいたのに、スルスルと前に出てきて、最後にぐぃーんと抜き去りましたものね~。

凄い馬だわ。

 

中山には行きませんでした。やっぱりPTAが大事ですものね~。

 

でも、テレビで見ていて気づいたんだけど、友達のだんな様(厩務員さん)が、担当している馬が出走してたんです。

あれ~、応援に行けば良かった!!大健闘で7位に入っていました。(パチパチ)

 

 

 

今日は、PTAの役員決めのお話。(普遍的なテーマだわ)

 

 

中学校にもなると、保護者もみんな忙しいので、役員は地区ごとに持ち回りで、決まるんです。

で、息子が中3だし、私も役を引き受けなきゃね・・・・・ということで、「環境整備委員」というのをやることにしました。

 

年に2回の奉仕作業の段取りをすればいいだけだから、簡単よ~ってことで。

で、役員会に行ったら、委員長は決まっているのに、「副委員長」は決まってなかったんです。

 

お決まりの 「誰かやってくれる人、いませんか??」 の呼びかけに、答える人がいるはずもなく・・・・。

ずしーんと重い空気が、部屋中に漂い始めました。

 

 

ポツポツと質問をする人はいても、「やります」 と言う人はいません。

この雰囲気。息がつまる感じ・・・。

 

その場の空気が耐えられなくて、ついつい 「私がやってもいいですよ」 と言ってしまいました。 

しゅ~って、場の空気が抜けていくのがわかります。

 

「あ~あ、またやっちゃった!!」 いっつもこうなんです。

そして、また一年間、忙しくなっちゃうのよ。

たいしたことはないんだけどね。やればやったで、新しい出会いがあるし。

 

 

も、今日はみんなが 「やってくれてありがとう!!」って言ってくれたんで、気分が良かったです。

小学校の時なんて、「好きだからやってるんでしょ?」みたいに言われて、ちょ~あったまにきちゃったもの。

 

だんなが「本部役員」をやっていて、私が「学級委員」もやっているのに、さらに「地区役委員もやれば??」と言われた時には、びっくりして声も出なかったわ。  なんじゃ~そりゃ~???って感じ。

 

と、いうことでどこの学校でも役員決めはすったもんだでしょうが、引き受けてくれる人には、感謝の気持ちを忘れずにいてくださいね。 まちがっても 「あの人は、好きだから」 とか 「あの人は目立ちやがりだから」

なんて、影で言わないでくださいね。

 

 

と、いうことで、またまた「のほほん生活」から遠ざかってしまったのでした。

 

 

 

明日は、子犬がやってきます♪

名前がまだ決まっていません。上の息子に「名前をつけてよ」といったら、悩んでしまいました。

ない頭で 「りりぃ」 「ミール」 「べりー」 などと候補をあげていましたが、う~ん、どうだろう??

 

明日、子犬の顔をみたらいい名前が浮かぶかもしれませんね。

グットな名前の候補があったら、教えてくださーい!!

 

明日はもちろん、子犬の話で~す。

では、また。

 

 

 

 

甲子園の砂。

こんにちわ。

今日は寒かったですね~。

 

 2005 4 15 ryouda

 

 

 

今日は、野球の試合の応援だったので、ババシャツを着込んで出かけました。

それでも、風が冷たかったですね~。

 

でも、球場の周りに大きな桜の木がたくさんあって、桜吹雪の中での素敵な開会式でした。

今話題の、欽ちゃん球団も試合をした、伝統ある球場です。

 

200以上ある県内の学校から、24チームが選抜された大会なので、開会式も本格的でした。

ブラスバンドの演奏での入場行進もあり、子供たちは緊張して、手と足が一緒になってました(笑)。

 

「一球入魂」の言葉を作った、飛田穂洲という人の記念大会です。

県内にはすごい人がいたんだなぁ~。

 

 

試合は、1試合目は2-1の接戦で勝ち、2試合目で延長特別ルールで負けちゃいました。

どちらの試合も、一瞬の気の緩みを許さない、緊迫した試合でした。

 

試合後に子供たちが泣いている姿をみて、「素晴らしい経験をしたなぁ・・」と思いました。

本当に悔しくて泣くってこと、なかなかできないことですよね。

その姿に感動しちゃいました。

 

 

 

 

野球続きですが、家には「甲子園の砂」があります。

この間の春の選抜に、中学の先輩が出場したんです。

 

 

野球をやっている少年達の、一番の夢は「甲子園に出ること」かもしれませんね。

でも、本当にそれがいいことなのか、最近疑問に思っています。

 

「男の子は18,9歳になってやっと体ができてくるんだよ」とは、息子の整体の先生のお話です。

本当にそうだと思うんです。20歳すぎても身長が伸びる子もいるし、体がたくましくなるのも本当はその頃からです。

 

 

でも、甲子園を目指している子供達は、高校3年生でピークを迎えてしまうような、練習を強いられます。

強豪高では夜中の11時、12時まで練習があります。一日8間練習してるとも聞きます。

 

「それで壊れる子は弱い子・・・」とされて、もう野球ができなくなってしまうことも、よくあります。

高校3年間、故障に泣きつづけた・・・・なんて話も、ざらにあります。

 

 

 

どうなんでしょう??それでいいんでしょうか?

アメリカ大リーグの選手の、選手生命が日本より長いことは、そのことと関係あるように思います。

 

これから息子が野球を続けていくには、どうしたら一番良いのか??

毎日のように考えてしまいます。受験が終わるまで悩みつづけるんでしょうね・・・。

 

 

 

今日は、ちょっとまじめになちゃいました。

(たまには、親らしくね)

 

 

明日は、息子の学校のPTAだけど、さぼって「皐月賞」に行っちゃおうかなぁぁ?

(ぜんぜん親らしくないじゃん!!)

 

 

では、また。